プロフィール

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

運営者のミシマオコゼと申します。

このページでは自己紹介やブログを始めようと思った理由を書こうと思います。

自己紹介

平成生まれ。出身は九州のとある地方都市です。

出身は九州ですが大学を卒業後上京して、現在は都内の会社に勤務しています。

自然が好きで山に通ううちに、縁あって山奥の集落に引っ越すことになりました。

趣味は筋トレ、バイク、登山、アニメ、漫画など、最近はボクシングを見るのにはまっています。

自分の特性について

発達障害ってご存知でしょうか?簡単に言うと、期限を守るとか部屋の片付けができるとかの普通の人ができることができない障害のようなものです。

僕は自身ADHD(注意欠陥・多動性障害)という発達障害の疑いがある人間なので、とにかくじっとしていることが苦手です。

変人とか面白い人って言われるのもこの特性のせいなのかなって思います。

最近では普通の人に擬態するのがうまくなってきたので、ぎりぎり社会に溶け込みつつ生きています。

発達障害についても、個人的に勉強したり、昔から悩んできた経験があったりするので、気が向いたらちょこちょこ記事にしていきたいと思います。

職歴

このページをリライトした時点(2023年3月)で4回の転職を経験してます。

一社目、二社目は都内の印刷会社で、印刷業界には7年ほどいました。

二社目の印刷会社は毎月の残業が100時間前後あり、そこでメンタルと体を壊してしまい、結局2018年に退職しました。

その後、無職をやってみたりフリーランスの真似事をしてみたり、契約社員などを経て現在5社目に勤めています。

今後の野望

人生の目標や、自分の使命のようなものが何となく見えてきたので、この先やっていきたいことをまとめてみます。

山暮らしを始めます

都会に疲れて逃げるように山に登り続けているうちに、縁あって物件付きの山に住めることになりました。

将来的には山小屋のような家に住みたいなと思っていたので、これから理想の家造りをしていきたいと思います。

また、固定費を限りなくゼロにしたいと思っているので、自給自足や既存のインフラに頼らない暮らしに挑戦していきたいです。

山暮らしをするにあたってやることはたくさんあるので、その様子をSNSやブログなどで発信していきたいと思っています。

メンタルカウンセラー系の資格取得

人をケアできる資格をとろうと考えています。

僕自身、ADHDの傾向があることもあり、これまで辛かった経験を生かして人に寄り添えることをしたいと思っています。

これまでの人生で、ずっと生きづらさを感じて苦しんできました。

最近は気持ちの整理もできるようになったのですが、10代後半から20代前半にかけては本当に辛かったですね。

僕の場合、辛かった時期、泣こうが喚こうが暴れようが誰も助けてくれませんでしたし、話を聞いてくれる人も周りにはいませんでした。

いま過去の自分のように苦しんでいる人がいたら、話を聞いてあげたいし、可能な限り力になりたいと思っています。

そのためにも、きちんとメンタルに関することを勉強して、お金と時間が許せば資格も取りたいと思っています。

人を助けたい、と言うと自惚れた考えのように聞こえてしまうかもしれませんが、これまで苦しんできた自分だからこそ力になれることもあるのではないかと考えています。

Pocket