どうも、あん肝ポン酢(@anglerfish_pon)です。
愛しのエリちゃん(エリミネーター250SE)について語る。
エリミネーターシリーズとは、漢カワサキが誇る世界一かっこいいバイクである。
エリミネーターとは、「排除者」の意味である。その名の通り、他にはない個性的なバイクである。
以下、魅力を語る。
独特のスタイル
分類はアメリカンだが、ネイキッドにも見える独特のスタイルである。他のハーレーのまねをしただけのアメリカンバイクと一線を画するかっこよさを実現している。
アメリカンであるにも関わらず、Vツインエンジンではなく、直列のエンジンを積んでいる(※250VはVツイン)。
250、750、900CCはナンバープレートが上向きに付いており、後輪が丸見えである。加えて斜め後ろから見た流れるようなラインがとても美しい。
速い
僕が乗っているのは250CCであるが、とにかく速い。体感では400CCのネイキッド並の加速力がある。
ただし、速いが非力なので、平地はともかく坂道は少し辛い。だがそれもご愛嬌。
止まらない、曲がらない
ブレーキ性能もコーナリング性能も低い。まさに直線番長と呼ぶに相応しい。
その不器用さが、まるで自分自身のようで愛しくてたまらない。新しいバイクと比べたら欠陥だらけだが、そこがよいのだ。
モテる
やたらとオッサンたちにモテる。正直全然嬉しくないが、とにかくオッサンに声をかけられる。
オッサンたちからすると青春のバイクらしく「おっ!兄ちゃん渋いバイク乗ってるね。俺も昔乗ってたんだよ」と声をかけられるパターンが多い。
まとめ
このバイク乗ってる方は正直物好きだ。古いし、よく故障するし、とにかく手間がかかるのに、まともな神経ならこのバイクには乗ってられない。
だが、そんなことを差し引いても有り余る魅力があるのだ。とにかく好きだから乗れる。
これからバイクに乗ろうと思っている人には間違いなくおすすめしないです(笑)
バイク用品・バイク買い取り
バイクブロス愛車無料一括査定

コメントを残す